- 2025年1月31日 パンデミックで民主主義の危機が叫ばれるが社会保障が民主主義を支えているのですよね(社会医療ニュースVol.47 No.550 2021年5月15日)
- 2025年1月27日 貧者の安定は富者の安全であるという原理それが社会保障制度の基盤を形成している(社会医療ニュースVol.47 No.550 2021年5月15日)
- 2025年1月17日 介護側が医療を利用するような時代だといわれている気がする介護報酬改定(社会医療ニュースVol.47 No.548 2021年3月15日)
- 2025年1月14日 医療の需給関係が一夜にして激変そんなことが起こる予感がする?(社会医療ニュースVol.47 No.546 2021年1月15日)
- 2025年1月6日 行動変容が起きると医療市場が変わるが医療は市場原理だけで説明できないのだ(社会医療ニュースVol.47 No.546 2021年1月15日)
- 2024年12月24日 公立病院には大切な使命があるが私主公補の原則に変更する時代だ(社会医療ニュースVol.46 No.545 2020年12月15日)
- 2024年12月16日 今、早急に考えなくてはいけないのは医療福祉レジリエント計画ではないか(社会医療ニュースVol.46 No543 2020年10月15日)
- 2024年10月31日 日本の病床数が多いから医療費が高いわけではなくICUなどの整備が必要だ(社会医療ニュースVol.46 No.543 2020年10月15日)
- 2024年9月12日 パンデミックと経済を両立させる医療制度改革を新政権は確立せよ(社会医療ニュースVol.46 No.542 2020年9月15日)
- 2024年8月5日 これからの20年を乗り切るためには消費税増税議論をはじめざるをえない(社会医療ニュースVol.46 No.536 2020年3月15日)